当店のホームページへお越しいただきありがとうございます。
当店は4代続く畳屋。
技術スタッフ3名と事務の4名で頑張っています。
当店が扱う畳表は純国産の熊本産のい草です。
変色が少ない化学表、和紙表などもおすすめですが、
日本古来のい草を材料としています。
畳縁はお客様のあらゆるニーズに対応する為、多種揃えています。
品質第一、早期納入、誠心誠意で施工致します。
お気軽にご相談ください。
代表のあいさつ
池田畳店四代目の、池田英和と申します。
松下畳商会(武雄市)さんで3年間修行後、家業に就きました。
地域社会貢献を目指し、お客様に喜んでもらえる仕事が出来るよう頑張っているところです。どうぞ宜しくお願い致します。
事業内容
畳工事
畳の新調
畳の表替え
事例紹介
ボタン
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
襖・障子工事(新調、張替)
【襖・障子工事(新調・張替)】
主に和室の仕切りや窓として使われる襖や障子の修繕・新調を行う工事です。
新調:襖の骨組みや紙、引手(取っ手)などをすべて新しいものに交換します。古い襖が傷んでいる場合やデザインを変更したいときに行います。
張替:骨組みはそのままに、表面の襖紙を新しいものに張り替える方法です。紙が破れたり、汚れたりしたときに行います。
カーテン工事
【カーテン工事】
カーテンの設置や交換を行う工事のことを指します。
カーテン工事は、機能性とインテリア性の両方を考慮しながら行うため、快適な住空間を作り出す重要なプロセスです。
具体的には、以下のような作業が含まれます。
カーテンレールの設置・交換
→カーテンを吊るすためのレールやポールを取り付けたり、古いレールを新しいものに交換したりします。レールの種類によっては、デザインや機能性が異なるため、部屋のスタイルや用途に合わせて選ぶことができます。
畳
当店の特徴・こだわり
畳の効果
畳のお手入れ
品質管理
当店では、畳の品質管理に徹底的にこだわっています。
使用するイグサや芯材は、厳選された高品質なものを使用し、職人が一つ一つ丁寧に手作業で仕上げます。
製作過程では、寸法や仕上がりを細かくチェックし、お客様に長く安心してご使用いただける畳を提供しています。
また、畳の耐久性や快適性を保つため、最新の技術と伝統的な技法を組み合わせています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
住所
〒848-0034
佐賀県伊万里市二里町1676
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お問い合わせ
お電話でもお気軽にお問い合わせください
携帯電話
090-2716-0941
TEL/FAX
0955-22-5402
メールでのお問い合わせ
ボタン
アクセス